今日は友達Kちゃんがうちに遊びに来ました。

しかも、なぜかKちゃんの希望でフエルト教室開いて欲しいと・・・。(苦笑)
「そんな大したコト教えられないんだけど、いいの?」と聞いたら、「いい」と。(笑)

というわけで、とりあえずウチにある材料たちを使ってもらうことにして、エセ教室開講ー!(あわわわ)

といってもほとんど教えることはなく、簡単に説明したらKちゃんはさくさく独自に作品作ってました。(笑)
しかも、完成が早い早い。先生(オレ)もビックリ。つーかどっちが先生かわからない・・・トホホ。

Kちゃんは実用性がないモノはあまり好きじゃないということで、
手帳用しおり(?)を作ったようです。
かなり上出来でした。
さらにクマを作ったようですが、いつのまにかネコになってしまったようです。(笑)
でもこれは実用的じゃないのであんまり気に入っていないようでした。(人形にはあまり興味がないらしい・・・。)
ワタシ的にはクマ?ネコ?かわいいと思ったんだけどな。
とにかくKちゃんには脱帽でした。

本人はいたくフエルトが気に入ったらしく、自宅でもやってみると言ってました。
ホントに楽しんでくれたようで、ワタシもうれしいッス。

作業の合間にいろいろとトーク。
Kちゃんは良い意味でクールだなーと常々思う。
ワタシが「動」だとしたら、Kちゃんは「静」かな?
でもとっつきにくい感じはまったくなく、むしろとっても話しやすい。
私も含め、彼女に意見を求める人が多い気がするのもよくわかります。うん。

そうこうしてると、出かけてた母が帰ってきて、いつものようにどんどん食料支給・・・。(苦笑)
いなくなったかと思えば今度は居間でTV観て笑ってる声がまる聞こえ・・・。(苦笑)
最終的にはムリヤリ夕食も食べていってもらいました。ハハ。

ワタシ的にはひさびさに友達がきてくれて楽しかったデス。
今日はとっても密度濃い一日でした・・・。ふうー疲れた。
そのなかでも今日のメインイベント、フェルト塾(一日工作教室?)へお友達と行ってまいりました。
どんなコトをやったかというとですねー、
原毛をニードルパンチというとがった針(?)みたいなモノでブスブス刺しながらフェルト化させてカタチ(作品)にしていくという・・・。
ってこれだけでわかりますかねー???あわわわ。
今日はまるくして水玉模様つけたり、四角くしてしましまもようつけたりしました。
(それに麻ひもつけてるので一応飾り(?)として吊るすこと可。)

いや〜、めちゃめちゃ楽しかった!
正味2時間でしたが、ほんとにあっという間!
(イヤなコトしてる時間は時間経つのがびっくりするくらいやたら遅いのに・・・ね。)
そして、これ(フェルト工作?)って、わたし向きかも?と思いました。
今まで、手芸部とかいって編み物やらきんちゃく作りやらいろいろやりかけてはほったらかし・・・というヒドイありさまでしたが・・・(←最低ー)、
これならこんなハンパモンなアタイでもできるかも・・・!?
というのも、いい意味で(←この言葉ってつくづく・・・便利だよね。苦笑)「アバウト」だから。
一応作り方はあるけど、それじゃなきゃだめってわけじゃなく、自分でいろいろ考えて、要は形になりゃいいってわけ。
・・・ね、ワタシ向き、でしょ?(苦笑)

残った材料(もりだくさん!うれすぃー!)もすべて持ち帰ることができると知り、びっくり。
そして、ちょっとした作品展をするみたいなので今日の生徒さんは是非出展を!と言われ、
ちょっぴりがんばってみようかしらー?などと思ったり。
わたしって目標(期限?)があるとがんばれるタイプみたいなんで。あは。

先生もキュートだったし、会場となった某カフェの紅茶はあいかわらずおいしくて、大大大満足でした。
(たぶん)場所などの関係で、
少人数しかできないようなのですがなんかまったりできてよいデス。
これは一回限りだけど、またもしあれば行きたいなー。

・・・ワタシって習い事好き、なのかも。(苦笑)