さいきんのカトカト通信・・・?
2004年10月19日 日常わー。かなりひさびさに日記かいてみました。
この数ヶ月は怒涛の日々(?)でしたー。
いや、現在進行形なんですけど・・・ね。
がらりと生活スタイルが変わってしまったもので、
ひさびさに会う友達や各方面の方々(←誰?)はきっと驚くことでしょうねぇー。
まあ私自身はまったくかわっていませんが・・・アハ!(カラ笑い)
さいきんは諸事情によりあまりお買い物へ行けなくて、
なぜか本ばっかり買ってます。
近くに大型書店がオープンしたのでそこに入り浸ってるといってもいいくらい・・・あわわわ。
夜行くと、ノーメーク&メガネでぼやーっとしたワタクシに遭遇できるかも・・・!?(え?したくない?)
<最近買った本>
・テイブルと
・くりくりNo.3
・Girly
・日経WOMAN(笑)
・コラージュソーイング
・暮らしの手帖(手紙特集だったので)
・olive(別冊?)
・サイゾー(最近表紙がなんとなく買いにくい感じ・・・。)
そのほか定期購読している雑誌もいくつかあり。
そして、最近携帯もかえてしまいましたわ。
念願のINFOBARのANNIN(白)でーす。キャハ!
なんでも生産終了らしく在庫あるのみのようですので、
欲しい方はお早めに!(注・回し者ではありません。)
使いやすいし、なんといってもデザインが良い!
しばらくはこれでいきたいと思っておりますー。グフ。
映画はさいきんあんまり観れなくて・・・消化不良気味。
でも、こないだこれだけは早めに観とかなきゃ!と思い立ち、
「恋の門」公開初日に観て参りました。
松尾スズキワールド炸裂ですねー。
賛否両論ありそう・・・。
さっぱり理解できないって人もけっこういそう。
ワタシ的には思ったより松田龍平が良かったっす。
つーか今までなんとなく苦手だったので・・・。
まあ今も好きではないですけど(苦笑)、
この映画の役にはハマってたなーと思いました。
あとは、酒井若菜はいろんな意味でスゲーッ!とあらためて思ったり。
原作(マンガ)、読みたいかも・・・。
予告編で「僕はラジオ」(だったかな?)が流れていて、
なんか予告だけで泣けるんですけどーって感じ。ヤバイ。
そういえば、ふと思ったのですが・・・竹内結子と中村獅童の映画ってセカチュー(笑)みたいなカンジなのかしらん?たぶん、観ないけど。
またビミョウにメガコイが恋しくなってきてひとりDVD鑑賞会開こうか迷い中。
つーか観りゃいいじゃんって感じなんだけど、観始めたら5時間の長丁場だからさ・・・。(苦笑)
Y氏・・・気づいたら48歳・・・!?
あんな40代(つーかほぼ50代)、現実で見たことないよ!20代ですら既にもう×××(←自主規制)なのに・・・。
あんなに男前なのに内面はぽあぽあなY氏に乾杯。(←???)
世間の女子はこのギャップに弱いのよね〜。(って私だけ?←だいたひかる)
空白の数ヶ月には友達の結婚パーティーやら誕生会やらその他もろもろありましたが・・・近いうち更新します。(ほんとか?)
エリザ@名古屋レポも・・・薄れゆく記憶をたどりつつ近日更新予定。(苦笑)
この数ヶ月は怒涛の日々(?)でしたー。
いや、現在進行形なんですけど・・・ね。
がらりと生活スタイルが変わってしまったもので、
ひさびさに会う友達や各方面の方々(←誰?)はきっと驚くことでしょうねぇー。
まあ私自身はまったくかわっていませんが・・・アハ!(カラ笑い)
さいきんは諸事情によりあまりお買い物へ行けなくて、
なぜか本ばっかり買ってます。
近くに大型書店がオープンしたのでそこに入り浸ってるといってもいいくらい・・・あわわわ。
夜行くと、ノーメーク&メガネでぼやーっとしたワタクシに遭遇できるかも・・・!?(え?したくない?)
<最近買った本>
・テイブルと
・くりくりNo.3
・Girly
・日経WOMAN(笑)
・コラージュソーイング
・暮らしの手帖(手紙特集だったので)
・olive(別冊?)
・サイゾー(最近表紙がなんとなく買いにくい感じ・・・。)
そのほか定期購読している雑誌もいくつかあり。
そして、最近携帯もかえてしまいましたわ。
念願のINFOBARのANNIN(白)でーす。キャハ!
なんでも生産終了らしく在庫あるのみのようですので、
欲しい方はお早めに!(注・回し者ではありません。)
使いやすいし、なんといってもデザインが良い!
しばらくはこれでいきたいと思っておりますー。グフ。
映画はさいきんあんまり観れなくて・・・消化不良気味。
でも、こないだこれだけは早めに観とかなきゃ!と思い立ち、
「恋の門」公開初日に観て参りました。
松尾スズキワールド炸裂ですねー。
賛否両論ありそう・・・。
さっぱり理解できないって人もけっこういそう。
ワタシ的には思ったより松田龍平が良かったっす。
つーか今までなんとなく苦手だったので・・・。
まあ今も好きではないですけど(苦笑)、
この映画の役にはハマってたなーと思いました。
あとは、酒井若菜はいろんな意味でスゲーッ!とあらためて思ったり。
原作(マンガ)、読みたいかも・・・。
予告編で「僕はラジオ」(だったかな?)が流れていて、
なんか予告だけで泣けるんですけどーって感じ。ヤバイ。
そういえば、ふと思ったのですが・・・竹内結子と中村獅童の映画ってセカチュー(笑)みたいなカンジなのかしらん?たぶん、観ないけど。
またビミョウにメガコイが恋しくなってきてひとりDVD鑑賞会開こうか迷い中。
つーか観りゃいいじゃんって感じなんだけど、観始めたら5時間の長丁場だからさ・・・。(苦笑)
Y氏・・・気づいたら48歳・・・!?
あんな40代(つーかほぼ50代)、現実で見たことないよ!20代ですら既にもう×××(←自主規制)なのに・・・。
あんなに男前なのに内面はぽあぽあなY氏に乾杯。(←???)
世間の女子はこのギャップに弱いのよね〜。(って私だけ?←だいたひかる)
空白の数ヶ月には友達の結婚パーティーやら誕生会やらその他もろもろありましたが・・・近いうち更新します。(ほんとか?)
エリザ@名古屋レポも・・・薄れゆく記憶をたどりつつ近日更新予定。(苦笑)
コメント