今日は堂島孝平くんのLIVE。
残念ながらGO-GO KING RECORDERSの面々は今回は一緒じゃないらしく(スカパラメンバー多いからなあ・・・)、欣ちゃん(ドラム)ファンの私はちょっぴりガックリきたけど、前回のLIVE楽しかったから今回も期待。
最近曜日感覚も失い気味(あわわわ・・・)なので、前日から忘れないようにお財布にチケット入れておいた。
・・・それなのに、それなのに・・・
チケット、忘れたーーー!(涙)
それもこれも出かける直前に何を思ったのか、LIVEだし荷物軽くしようーっと♪と、お金だけ抜き取り小銭入れへ移したから・・・。
もちろん、チケットはお財布に入ったまま・・・。
しかも、会場に着く直前に気づくバカな私・・・。
開演まであと30分。
しかし、ここまで来るのに約30分かかった。
・・・間に合わねー!(ガクッ・・・)
これが某ミュージカルみたいに大きい会場とかだったら、席さえわかればなんとかしてくれそうなのですが・・・なんせオールスタンディングだし・・・しかもたぶんあの会社が取り仕切ってるから・・・無理だろうな。(毒)
それなら一刻も早く取りに帰ろうと決める。
しかし、ここまで・・・自宅→某駅まで自転車(ただし激チャリ)で約15分、某駅→会場最寄り駅まで地下鉄約15分・・・。
これをここから往復しなきゃならないんだ・・・つらい。
いっそのこと途中からタクシー?とも思ったが、なんせ今節約中なのでそんな無駄なことはできないと思い、やはり来たときと同じ方法で頑張ることに。
ホントに半泣きで自宅へ。
母がちょうどパークゴルフ(←趣味)から帰ってきたところで、
「あれ?LIVEじゃなかったの?」と今私に言ってはいけないことをあっさり。
ますます泣きそうになりながら、「もう始まってる・・・」と私。
そのときすでに19時・・・。(ちなみに開演は19時。)
母もあまりに情けない娘に同情したのか、駅までタクシーで行きなさいと1000円札差し出したので一応もらっておいた。(おいおい・・・)
つーか、これでも来年三十路なんですけど・・・。(ダメ人間)
結局タクシーは使わず(せこっ!)、また自転車。
地下鉄に飛び乗り、19:40会場到着。
・・・LIVE観てないのに、すでに汗びっしょり。
ある意味、LIVE・・・?(ダメ人間の生き様LIVE)
しかもあわてるあまり、入口間違えて注意されたりと、ここでも挙動不審・・・。
なんとか会場に入ると私の目にはキラキラ輝いてる堂島君が・・・!
・・・やっぱり、来てよかった・・・。
ちょっと涙出そうでした。(苦笑)
まあ一番後ろではあったけど、会場がそんなに広くないこともあり、逆に見やすくてベストポジションでした。
LIVEはホント楽しかったし、しかもかなり長時間(2時間30分くらい?)やってくれたので元はとれました。(むしろ、おつりくるくらい・・・)
アンコールではなんと今日一番最初にやった曲を再びやってくれたので、
「もしかして遅れてきた私のため?」と勝手に勘違い。(←バカ?)
今日はチケット忘れ事件の前にも、出かける前にまたもや悪い知らせを受け取り(はー・・・)、もうかなりグッタリ気味だったのですが、終わりよければすべてよし!・・・かな?
・・・そういうことにしておこう!うん。
教訓・チケットは財布に入れるべからず。(私の場合)
残念ながらGO-GO KING RECORDERSの面々は今回は一緒じゃないらしく(スカパラメンバー多いからなあ・・・)、欣ちゃん(ドラム)ファンの私はちょっぴりガックリきたけど、前回のLIVE楽しかったから今回も期待。
最近曜日感覚も失い気味(あわわわ・・・)なので、前日から忘れないようにお財布にチケット入れておいた。
・・・それなのに、それなのに・・・
チケット、忘れたーーー!(涙)
それもこれも出かける直前に何を思ったのか、LIVEだし荷物軽くしようーっと♪と、お金だけ抜き取り小銭入れへ移したから・・・。
もちろん、チケットはお財布に入ったまま・・・。
しかも、会場に着く直前に気づくバカな私・・・。
開演まであと30分。
しかし、ここまで来るのに約30分かかった。
・・・間に合わねー!(ガクッ・・・)
これが某ミュージカルみたいに大きい会場とかだったら、席さえわかればなんとかしてくれそうなのですが・・・なんせオールスタンディングだし・・・しかもたぶんあの会社が取り仕切ってるから・・・無理だろうな。(毒)
それなら一刻も早く取りに帰ろうと決める。
しかし、ここまで・・・自宅→某駅まで自転車(ただし激チャリ)で約15分、某駅→会場最寄り駅まで地下鉄約15分・・・。
これをここから往復しなきゃならないんだ・・・つらい。
いっそのこと途中からタクシー?とも思ったが、なんせ今節約中なのでそんな無駄なことはできないと思い、やはり来たときと同じ方法で頑張ることに。
ホントに半泣きで自宅へ。
母がちょうどパークゴルフ(←趣味)から帰ってきたところで、
「あれ?LIVEじゃなかったの?」と今私に言ってはいけないことをあっさり。
ますます泣きそうになりながら、「もう始まってる・・・」と私。
そのときすでに19時・・・。(ちなみに開演は19時。)
母もあまりに情けない娘に同情したのか、駅までタクシーで行きなさいと1000円札差し出したので一応もらっておいた。(おいおい・・・)
つーか、これでも来年三十路なんですけど・・・。(ダメ人間)
結局タクシーは使わず(せこっ!)、また自転車。
地下鉄に飛び乗り、19:40会場到着。
・・・LIVE観てないのに、すでに汗びっしょり。
ある意味、LIVE・・・?(ダメ人間の生き様LIVE)
しかもあわてるあまり、入口間違えて注意されたりと、ここでも挙動不審・・・。
なんとか会場に入ると私の目にはキラキラ輝いてる堂島君が・・・!
・・・やっぱり、来てよかった・・・。
ちょっと涙出そうでした。(苦笑)
まあ一番後ろではあったけど、会場がそんなに広くないこともあり、逆に見やすくてベストポジションでした。
LIVEはホント楽しかったし、しかもかなり長時間(2時間30分くらい?)やってくれたので元はとれました。(むしろ、おつりくるくらい・・・)
アンコールではなんと今日一番最初にやった曲を再びやってくれたので、
「もしかして遅れてきた私のため?」と勝手に勘違い。(←バカ?)
今日はチケット忘れ事件の前にも、出かける前にまたもや悪い知らせを受け取り(はー・・・)、もうかなりグッタリ気味だったのですが、終わりよければすべてよし!・・・かな?
・・・そういうことにしておこう!うん。
教訓・チケットは財布に入れるべからず。(私の場合)
コメント