映画の帰りにひとりカフェ部。
数ヶ月前からずーっと気になっていたカフェへやっと行ってきました。
実は私のうちからけっこう近いので、たまに通りがかったりしてたのです・・・。
でも、いつもちらちら見つつもなんせ小心者だけに一歩が踏み出せなくて(笑)、なかなか入れずにいたのでした。はは。
そのカフェは一言でいうと、「元オリーブ少女」なカンジ。(笑)
実際、昔の「オリーブ」がひそかにおいてありました。(しかもいちばん「オリーブ」らしい時期の・・・)
内装はワタシのだーい好きな北欧系テイストで、たぶん岡尾さんとか好きなヒトならツボだろうな〜。
ワタシはメープルバタートーストとカフェオレを。
パンは自家製らしいです。素朴なカンジ。
他にも気になるメニューあったので、また行ってみようと思います。
そして、雑貨もちょこっと扱っていてこれもかわいかったデス。
フィンランドから買い付けたモノが多かったので、オーナーさんが行ってきたのかな?
私は水色のボタンとパッケージデザインが好みだったハンドクリームを買いました。
お店の方(たぶんオーナーさん)もかわいらしいカンジの方で、会計済ませたらおまけに飴をくれました。(こういうのがうれしかったりするのです・・・)
最近、私の住むところにもステキカフェが増えてうれしいッス。
他にもいくつか気になるトコロあるので、カフェ部も活動がんばろうっと。
数ヶ月前からずーっと気になっていたカフェへやっと行ってきました。
実は私のうちからけっこう近いので、たまに通りがかったりしてたのです・・・。
でも、いつもちらちら見つつもなんせ小心者だけに一歩が踏み出せなくて(笑)、なかなか入れずにいたのでした。はは。
そのカフェは一言でいうと、「元オリーブ少女」なカンジ。(笑)
実際、昔の「オリーブ」がひそかにおいてありました。(しかもいちばん「オリーブ」らしい時期の・・・)
内装はワタシのだーい好きな北欧系テイストで、たぶん岡尾さんとか好きなヒトならツボだろうな〜。
ワタシはメープルバタートーストとカフェオレを。
パンは自家製らしいです。素朴なカンジ。
他にも気になるメニューあったので、また行ってみようと思います。
そして、雑貨もちょこっと扱っていてこれもかわいかったデス。
フィンランドから買い付けたモノが多かったので、オーナーさんが行ってきたのかな?
私は水色のボタンとパッケージデザインが好みだったハンドクリームを買いました。
お店の方(たぶんオーナーさん)もかわいらしいカンジの方で、会計済ませたらおまけに飴をくれました。(こういうのがうれしかったりするのです・・・)
最近、私の住むところにもステキカフェが増えてうれしいッス。
他にもいくつか気になるトコロあるので、カフェ部も活動がんばろうっと。
コメント