ひきこもりバンザイ
2002年5月23日最近仕事を辞めたわりにはなんだかんだとけっこう忙しくしていたので、
今日はひさしぶりに一日ひきこもってみることにしました。
ふと今日がレディースデー(木曜は映画1000円!)ということを思い出し、
外出するかどうか葛藤したもののやはりひきこもりに軍配。(それもどうかと思うけど。)
さーて、なにをしよう。
部屋片付けろという母の声を無視し(おいおい!)、まずはCD聴きまくってみました。
・つじあやの「バランソ」
朝からさわやかさーん。
とおもったらあら二曲目のタイトルがサンデーモーニング。木曜でスンマセン。
あー、なんだか心が洗われます。(かなり毒された心ですがね・・・)
そして、あっという間に終わる・・・。
ああ、これって40分もないんだ。短いね。
ジブリの次回作の主題歌決定、おめでとう。
・スカパラ「Stompin’On DOWN BEAT ALLEY」
コピーコントロールCDだもんなぁ。
まぁこのへんのことには深くコメントするのは控えますけど・・・なんだかなぁ。
しかし、あいかわらずスカパラはいいねー。
ひきこもりなのにかなりアクティブ&ポジティブになってきました。イェイ、イェイ!(え?)
熱い男たちの集団・・・かっこいいね。
これが暑苦しい男たちの集団だと・・・きついです。
・SUPERCAR「HIGHVISION」
聴いたとたん、一気にまたひきこもりに戻ってしまいました。
というか眠くなってきました・・・。あわわ。
しかし、しばらく聴くうちにだんだん気持ちよくなってきました。
なんとも不思議な・・・浮遊感?
・小沢健二「LIFE」
また、これ?って思われそうですが・・・。
やっぱり、これ。名盤。
またもやポジティブになってきました。
街は愛に満ちてるね!(←すぐ影響される)
など聴いてるうちに13:30。
たいへん、たいへん。
「真珠夫人」鑑賞。
いや〜、今日もスゴかったなぁー。
登美子サイコー!
そのあとジャストもみちゃったよ。
亭主改造計画はまたあのタカキューの服ばっか着せるスタイリストだった。
そんなこんなで気づいたら夕方に。
ひきこもりついでに(?)夕食も自分で。
カルボナーラ作って食べました。
作り過ぎておなかいっぱいー。グフ。
「スパスパ人間学!」なにげに鑑賞。
精神年齢かー。どうなんだろ。
爆笑問題はテレビでまくりだなー。
「うたばん」鑑賞。
マッチ・・・じゃなくてMATCHY出演。
そしてwithなんちゃら(←忘れた)とかいって出てきた出てきた「ヨイショの男」(その他大勢)!
うーん、どうなんですかね?売れんの?
なんか、ユルーいよね・・・。
逆にやるならもっと徹底的に昔みたいなカッコとかしたほうがいいのに・・・。(こっちが恥ずかしくなるくらいに)
「眠れぬ夜を抱いて」鑑賞。
あ、仲村トオル!
忘れてたー。仲村トオルも好きだった!(ってそんなのどうでもいいよ。)
田辺誠一、結婚おめでとう。(古いか)
筧とユースケ・サンタマリアって似てるよね。
「ビックマネー!」鑑賞。
老人話には弱いのよ・・・私。
まつば銀行、許せん!つぶす!
・・・またまた影響され過ぎ。
とまぁそんなこんなで今日もいちにちごくろうさん。(?)
ひきこもりサイコー!
ビバ、ひきこもり!
ひきこもりって本当にいいものですね。
今日はひさしぶりに一日ひきこもってみることにしました。
ふと今日がレディースデー(木曜は映画1000円!)ということを思い出し、
外出するかどうか葛藤したもののやはりひきこもりに軍配。(それもどうかと思うけど。)
さーて、なにをしよう。
部屋片付けろという母の声を無視し(おいおい!)、まずはCD聴きまくってみました。
・つじあやの「バランソ」
朝からさわやかさーん。
とおもったらあら二曲目のタイトルがサンデーモーニング。木曜でスンマセン。
あー、なんだか心が洗われます。(かなり毒された心ですがね・・・)
そして、あっという間に終わる・・・。
ああ、これって40分もないんだ。短いね。
ジブリの次回作の主題歌決定、おめでとう。
・スカパラ「Stompin’On DOWN BEAT ALLEY」
コピーコントロールCDだもんなぁ。
まぁこのへんのことには深くコメントするのは控えますけど・・・なんだかなぁ。
しかし、あいかわらずスカパラはいいねー。
ひきこもりなのにかなりアクティブ&ポジティブになってきました。イェイ、イェイ!(え?)
熱い男たちの集団・・・かっこいいね。
これが暑苦しい男たちの集団だと・・・きついです。
・SUPERCAR「HIGHVISION」
聴いたとたん、一気にまたひきこもりに戻ってしまいました。
というか眠くなってきました・・・。あわわ。
しかし、しばらく聴くうちにだんだん気持ちよくなってきました。
なんとも不思議な・・・浮遊感?
・小沢健二「LIFE」
また、これ?って思われそうですが・・・。
やっぱり、これ。名盤。
またもやポジティブになってきました。
街は愛に満ちてるね!(←すぐ影響される)
など聴いてるうちに13:30。
たいへん、たいへん。
「真珠夫人」鑑賞。
いや〜、今日もスゴかったなぁー。
登美子サイコー!
そのあとジャストもみちゃったよ。
亭主改造計画はまたあのタカキューの服ばっか着せるスタイリストだった。
そんなこんなで気づいたら夕方に。
ひきこもりついでに(?)夕食も自分で。
カルボナーラ作って食べました。
作り過ぎておなかいっぱいー。グフ。
「スパスパ人間学!」なにげに鑑賞。
精神年齢かー。どうなんだろ。
爆笑問題はテレビでまくりだなー。
「うたばん」鑑賞。
マッチ・・・じゃなくてMATCHY出演。
そしてwithなんちゃら(←忘れた)とかいって出てきた出てきた「ヨイショの男」(その他大勢)!
うーん、どうなんですかね?売れんの?
なんか、ユルーいよね・・・。
逆にやるならもっと徹底的に昔みたいなカッコとかしたほうがいいのに・・・。(こっちが恥ずかしくなるくらいに)
「眠れぬ夜を抱いて」鑑賞。
あ、仲村トオル!
忘れてたー。仲村トオルも好きだった!(ってそんなのどうでもいいよ。)
田辺誠一、結婚おめでとう。(古いか)
筧とユースケ・サンタマリアって似てるよね。
「ビックマネー!」鑑賞。
老人話には弱いのよ・・・私。
まつば銀行、許せん!つぶす!
・・・またまた影響され過ぎ。
とまぁそんなこんなで今日もいちにちごくろうさん。(?)
ひきこもりサイコー!
ビバ、ひきこもり!
ひきこもりって本当にいいものですね。
コメント