ちょっ旅温泉ブーム?
2001年7月30日いやいや、この日記更新久々でございます。
決して止めたわけではありませんよ。
実は何度か更新しようとして最後の最後で間違えて削除キー押して全部消してしまうことがあり(マヌケ)、そうなるともう打ち直すのが面倒くさくなって終了・・・。
そうこうしているうちに今日まで来てしまったわけで。(←北の国から)
・・・なんだか言い訳っぽいですね(というか言い訳?)。スミマセン。
そしてこのHP自体もなんだかサーバーが調子悪かったりしたみたいですね。
というわけで、私が更新してなかった間の出来事を徐々にアップしていきたいと思います。こうご期待!?
まずは記憶が新しいところから。(なにかと忘れがちなのでね・・・。)
-------------------------------------------
さてさて、今日は仕事早番でさっくり終了させ、
その足でまたもや(←この意味は更新されると分かると思います。)温泉へGO!
今回の温泉は急遽行くことになったので(たまたま自分と友達の都合の良い日があったのでした。)、
ホントに近場の定山渓温泉になりました。
路線バスで中心部から1時間もかからず行けちゃうというところがスゴイです。
都会のなかのオアシス?(ちょっと違うか。)
天気が悪く雨降ってたのが残念。(ま、行った時間も夕方で遅かったし。)
友達と私の二人旅(旅ってほどでもないかしら?)だったので部屋結構狭いのかな?と思いきや、
なぜかめちゃ広。広すぎ。
入った瞬間、数秒無言になる二人。
洋室と和室があって(つながってる)、ソファも座布団も4つあったのでどう考えても4人部屋でしょう。
しかもバルコニーがあったり、洗面所も広かったりと、
はっきりいって(はっきりいわなくても)私の部屋の倍以上の広さと思われます。
友達はすごい感激したようで、何度も「広い」と呪文のように言ってました。
しかし、ほんとに広くてインド人もビックリでした。(←寒ー。今どき言わないよ、インド人もビックリなんて。しかもインド人じゃないし。いないし。)
仕事帰りということで遅めに行ったため、すぐ夕食。
テーブルにはこれでもかというくらいに色々な料理が並んでいてそれだけでもビックリだったのに、
さらにバイキングもあってとにかくダイナミック。
しかし既にもう始まっていたためバイキングメニューは多少品切れもあり。(残念)
パングラタンってのがあって食べたかったのですが、
残りひとくち分くらいしかなかったのを無理矢理かきあつめて(苦笑)取ってきました。(意地汚い?)
でも食べても食べてもいっこうに減らなくて(いや減ってはいるんでしょうけど)、
結局残してしまいました・・・。もったいない。もったいないお化けが出るかも。いや出ませんね。(?)
そのあと散歩がてら近くのコンビニまでお散歩。
時間があったらもっと探検したいなと思いましたね。
どうしても自宅から結構近い場所というのが頭にあって普段は意外と来なかったりするのですが、
実際はあんまり知らなかったりするなーと。
そして、一番のお楽しみのお風呂へ。
ほんと最近は温泉づいてる私。
ま、この世の中、内面内面といいつつも結局は外見なのよ、所詮。(は?)
なので、少しでも自分を磨こうという気持ちが無意識に私を温泉へ向かわせてるのよ、きっと。
などと思いながらのんびり温泉ざんまい。
露天風呂が最高に気持ちよかったです!
(しかし、車やバスが走ってるのが見えたのでもしかしたら向こうからも見えてる!?いや〜ん。)
部屋に戻った後、「あいのり」真剣に観るふたり。(苦笑)
あんまり観てなかったのですが、
最近はちょっとおもしろいので観てるのでした。
直也って人は最初見たときちょっと痛いキャラ?と思ったのですが、
最近のモテっぷりにはビックリ。
でも、なんか少しわかるかも・・・と思う私。
外見や雰囲気(あと歌とか)はちょっと苦手系なのですが、
行動というか内面がステキかなーと。
決して計算じゃなく(計算だったらかなりショック)、なにげなく言う言葉や行動がなんだかドキッとさせますよね、彼は。
だからふたりのカワイイ女の子から告白されるのでしょう。
まぁそんなようなことを友達とうだうだ言ってました。(あいのりトーク)
そのあともいろいろトークは続きましたが、
私のほうがだんだん眠くなってきたので就寝。
次の日はふたりともまったりしてしまい、
私は仕事の疲れが急にどっと出てきてしまいまっすぐ家へ帰りました。
もっと元気だったら寄り道しようかとも言ってたんですけどね。あわわわ。
でも、こんな感じだったら思い立ったときいつでも行けそうだということがわかったので、
また時間に余裕があったら行きたいなと思いました。
決して止めたわけではありませんよ。
実は何度か更新しようとして最後の最後で間違えて削除キー押して全部消してしまうことがあり(マヌケ)、そうなるともう打ち直すのが面倒くさくなって終了・・・。
そうこうしているうちに今日まで来てしまったわけで。(←北の国から)
・・・なんだか言い訳っぽいですね(というか言い訳?)。スミマセン。
そしてこのHP自体もなんだかサーバーが調子悪かったりしたみたいですね。
というわけで、私が更新してなかった間の出来事を徐々にアップしていきたいと思います。こうご期待!?
まずは記憶が新しいところから。(なにかと忘れがちなのでね・・・。)
-------------------------------------------
さてさて、今日は仕事早番でさっくり終了させ、
その足でまたもや(←この意味は更新されると分かると思います。)温泉へGO!
今回の温泉は急遽行くことになったので(たまたま自分と友達の都合の良い日があったのでした。)、
ホントに近場の定山渓温泉になりました。
路線バスで中心部から1時間もかからず行けちゃうというところがスゴイです。
都会のなかのオアシス?(ちょっと違うか。)
天気が悪く雨降ってたのが残念。(ま、行った時間も夕方で遅かったし。)
友達と私の二人旅(旅ってほどでもないかしら?)だったので部屋結構狭いのかな?と思いきや、
なぜかめちゃ広。広すぎ。
入った瞬間、数秒無言になる二人。
洋室と和室があって(つながってる)、ソファも座布団も4つあったのでどう考えても4人部屋でしょう。
しかもバルコニーがあったり、洗面所も広かったりと、
はっきりいって(はっきりいわなくても)私の部屋の倍以上の広さと思われます。
友達はすごい感激したようで、何度も「広い」と呪文のように言ってました。
しかし、ほんとに広くてインド人もビックリでした。(←寒ー。今どき言わないよ、インド人もビックリなんて。しかもインド人じゃないし。いないし。)
仕事帰りということで遅めに行ったため、すぐ夕食。
テーブルにはこれでもかというくらいに色々な料理が並んでいてそれだけでもビックリだったのに、
さらにバイキングもあってとにかくダイナミック。
しかし既にもう始まっていたためバイキングメニューは多少品切れもあり。(残念)
パングラタンってのがあって食べたかったのですが、
残りひとくち分くらいしかなかったのを無理矢理かきあつめて(苦笑)取ってきました。(意地汚い?)
でも食べても食べてもいっこうに減らなくて(いや減ってはいるんでしょうけど)、
結局残してしまいました・・・。もったいない。もったいないお化けが出るかも。いや出ませんね。(?)
そのあと散歩がてら近くのコンビニまでお散歩。
時間があったらもっと探検したいなと思いましたね。
どうしても自宅から結構近い場所というのが頭にあって普段は意外と来なかったりするのですが、
実際はあんまり知らなかったりするなーと。
そして、一番のお楽しみのお風呂へ。
ほんと最近は温泉づいてる私。
ま、この世の中、内面内面といいつつも結局は外見なのよ、所詮。(は?)
なので、少しでも自分を磨こうという気持ちが無意識に私を温泉へ向かわせてるのよ、きっと。
などと思いながらのんびり温泉ざんまい。
露天風呂が最高に気持ちよかったです!
(しかし、車やバスが走ってるのが見えたのでもしかしたら向こうからも見えてる!?いや〜ん。)
部屋に戻った後、「あいのり」真剣に観るふたり。(苦笑)
あんまり観てなかったのですが、
最近はちょっとおもしろいので観てるのでした。
直也って人は最初見たときちょっと痛いキャラ?と思ったのですが、
最近のモテっぷりにはビックリ。
でも、なんか少しわかるかも・・・と思う私。
外見や雰囲気(あと歌とか)はちょっと苦手系なのですが、
行動というか内面がステキかなーと。
決して計算じゃなく(計算だったらかなりショック)、なにげなく言う言葉や行動がなんだかドキッとさせますよね、彼は。
だからふたりのカワイイ女の子から告白されるのでしょう。
まぁそんなようなことを友達とうだうだ言ってました。(あいのりトーク)
そのあともいろいろトークは続きましたが、
私のほうがだんだん眠くなってきたので就寝。
次の日はふたりともまったりしてしまい、
私は仕事の疲れが急にどっと出てきてしまいまっすぐ家へ帰りました。
もっと元気だったら寄り道しようかとも言ってたんですけどね。あわわわ。
でも、こんな感じだったら思い立ったときいつでも行けそうだということがわかったので、
また時間に余裕があったら行きたいなと思いました。
コメント