カフェ同好会活動記録。(シナーカフェの巻)
2001年6月8日今日も相変わらずバタつき気味で終了。(仕事)
そして今日はkagettiさんとカフェ同好会の活動日なのでさっさと目的地へ。
ふたりで期間限定のキャラメルパフェ食べたいと前々から話していたのですが、
いざメニュー見るとかなり迷ってしまいました・・・。
フードメニューも充実していて、
しかも隣の席の人たちがおいしそうに食べているのを見ると・・・ジュルルル・・・。(よだれ)
でも初志貫徹で行くことに決定。
また来ればいいですよねなーんて話しながら。
かなりウマウマでしたよー。えへへへ。
お店の雰囲気はどちらかというと今風。
・・・今風って具体的に説明しろって言われると困ってしまうんですけど。
そうねー、こじゃれた感じ?白を基調とした感じで。
場所も中心部でありながら中心部ではない・・・という。(意味不明)
まー、つまり中心部のちょっぴりはずれにある、と。
そういう微妙なトコロも私のハートをくすぐりますね。(は?)
かなりドッキドキトーク(?)などもあり、
私の血圧は急上昇・・・???(アヤシイ)
楽しいひとときでしたー。満足。
そのあと私はちょっとした飲み会(何だそりゃ)があったため、
kagettiさんとお別れし次なる旅へ出発しました・・・。(つづく・・・。←ウソ)
そして今日はkagettiさんとカフェ同好会の活動日なのでさっさと目的地へ。
ふたりで期間限定のキャラメルパフェ食べたいと前々から話していたのですが、
いざメニュー見るとかなり迷ってしまいました・・・。
フードメニューも充実していて、
しかも隣の席の人たちがおいしそうに食べているのを見ると・・・ジュルルル・・・。(よだれ)
でも初志貫徹で行くことに決定。
また来ればいいですよねなーんて話しながら。
かなりウマウマでしたよー。えへへへ。
お店の雰囲気はどちらかというと今風。
・・・今風って具体的に説明しろって言われると困ってしまうんですけど。
そうねー、こじゃれた感じ?白を基調とした感じで。
場所も中心部でありながら中心部ではない・・・という。(意味不明)
まー、つまり中心部のちょっぴりはずれにある、と。
そういう微妙なトコロも私のハートをくすぐりますね。(は?)
かなりドッキドキトーク(?)などもあり、
私の血圧は急上昇・・・???(アヤシイ)
楽しいひとときでしたー。満足。
そのあと私はちょっとした飲み会(何だそりゃ)があったため、
kagettiさんとお別れし次なる旅へ出発しました・・・。(つづく・・・。←ウソ)
コメント