みんなのいえ
2001年5月31日の試写会当たったので行ってきました!
なかなかおもしろかったなぁ。
基本的に三谷幸喜作品は好きなのですが、最近はちょっとイマイチなのもあって今回はどうなのかなと思っていました、正直いって。
まー、ゲラゲラ笑うところはないのですがところどころに三谷さん流の笑いがちりばめられていました。
わたし的にはココリコの田中が最高でしたね。
どうやらほぼ実話らしく、
ココリコ田中は三谷さん本人らしいです。(設定も脚本家だし。)
それと、田中邦衛もイイ味だしてましたね。
ある1シーンで邦衛最高!と思う台詞があるので、これから観る方は要チェキ!
三谷作品は実は舞台も2度観に行ってまして、
「笑の大学」と、あとタイトルど忘れしてしまったのですがたしか斉藤由貴主演だったはず。
あと、BSでサンシャインボーイズの「罠」(だったかな?)を観てすごくおもしろかったのを覚えています。
私の持論(?)では、「三谷作品はやっぱり舞台でしょ」です。
舞台の臨場感がさらにおもしろくさせるので。
テレビ作品では、「やっぱり猫が好き」と「子供ほしいね」という、きっとほとんど知ってる人いないであろう深夜にやってた番組が好きでした。(たしか今ではハリウッド女優(?)の工藤夕貴と大高広夫(だったかな?)が出ていました。
あー、なんだか語ってしまいました。
深夜番組といえば、昔「たほいや」というゲームをやる番組あったのですが、
知ってる方いますかね・・・???
そういえば、ライジングサンロックフェスティバルにスピッツやくるり出演なんですよねー。
かなり行きたい熱高まってきました!!!
でも、2日間(2泊3日)はかなりこたえますな・・・年老いた(?)体には・・・。
なかなかおもしろかったなぁ。
基本的に三谷幸喜作品は好きなのですが、最近はちょっとイマイチなのもあって今回はどうなのかなと思っていました、正直いって。
まー、ゲラゲラ笑うところはないのですがところどころに三谷さん流の笑いがちりばめられていました。
わたし的にはココリコの田中が最高でしたね。
どうやらほぼ実話らしく、
ココリコ田中は三谷さん本人らしいです。(設定も脚本家だし。)
それと、田中邦衛もイイ味だしてましたね。
ある1シーンで邦衛最高!と思う台詞があるので、これから観る方は要チェキ!
三谷作品は実は舞台も2度観に行ってまして、
「笑の大学」と、あとタイトルど忘れしてしまったのですがたしか斉藤由貴主演だったはず。
あと、BSでサンシャインボーイズの「罠」(だったかな?)を観てすごくおもしろかったのを覚えています。
私の持論(?)では、「三谷作品はやっぱり舞台でしょ」です。
舞台の臨場感がさらにおもしろくさせるので。
テレビ作品では、「やっぱり猫が好き」と「子供ほしいね」という、きっとほとんど知ってる人いないであろう深夜にやってた番組が好きでした。(たしか今ではハリウッド女優(?)の工藤夕貴と大高広夫(だったかな?)が出ていました。
あー、なんだか語ってしまいました。
深夜番組といえば、昔「たほいや」というゲームをやる番組あったのですが、
知ってる方いますかね・・・???
そういえば、ライジングサンロックフェスティバルにスピッツやくるり出演なんですよねー。
かなり行きたい熱高まってきました!!!
でも、2日間(2泊3日)はかなりこたえますな・・・年老いた(?)体には・・・。
コメント