リトルダンサーにホロリ。
2001年5月1日今日は映画の日だったので絶対1本は観ようと意気込んでました。
しかし、あまりにも部屋が汚かったので腰を据えて片付けないとダメだなぁと思い、とりあえず部屋の片付け開始。
でもやっぱり映画行きたいと思い(なかなか行ける日ないので)、
もう少しで上映終了の「リトルダンサー」を観ることに決定。
部屋の片付けそっちのけで映画館へ向かい出発!
意外と突発的に行動するタイプなもので・・・。ははは。
感想は・・・なかなかジーンときましたね。
そして、主役の男の子がカワイイ!
制服もなんかオシャレなんですよねー。
そして、お父さんがまたイイ味出してましたね。
頑固なお父さんが自分の信念を曲げてでも子供の夢を叶えてやりたいと思う姿に私はかなり胸打たれましたよ・・・。
機会があれば観てほしい1本ですね。
感動といえば、
昨日地雷撲滅キャンペーンの番組観てなんだかいろいろ考えさせられました。
こういう類の番組ってどうしても心のどこかで「なんか偽善的なニオイがするなぁ。」って思ってしまうんですよ。
みんな本当にそういう気持ちで番組作ってるのかなぁって。
実際のところはどうなのかわかりませんが・・・。
でも、最後の大合唱は感動しました。
教授(坂本龍一)、サイコー!
人選は一部「どうよ?」と微妙ですが・・・。(苦笑)
そしてみんなが胸につけてたピンバッジがかなり気になりました。あれは売ってるのでしょうか・・・?
しかし、あまりにも部屋が汚かったので腰を据えて片付けないとダメだなぁと思い、とりあえず部屋の片付け開始。
でもやっぱり映画行きたいと思い(なかなか行ける日ないので)、
もう少しで上映終了の「リトルダンサー」を観ることに決定。
部屋の片付けそっちのけで映画館へ向かい出発!
意外と突発的に行動するタイプなもので・・・。ははは。
感想は・・・なかなかジーンときましたね。
そして、主役の男の子がカワイイ!
制服もなんかオシャレなんですよねー。
そして、お父さんがまたイイ味出してましたね。
頑固なお父さんが自分の信念を曲げてでも子供の夢を叶えてやりたいと思う姿に私はかなり胸打たれましたよ・・・。
機会があれば観てほしい1本ですね。
感動といえば、
昨日地雷撲滅キャンペーンの番組観てなんだかいろいろ考えさせられました。
こういう類の番組ってどうしても心のどこかで「なんか偽善的なニオイがするなぁ。」って思ってしまうんですよ。
みんな本当にそういう気持ちで番組作ってるのかなぁって。
実際のところはどうなのかわかりませんが・・・。
でも、最後の大合唱は感動しました。
教授(坂本龍一)、サイコー!
人選は一部「どうよ?」と微妙ですが・・・。(苦笑)
そしてみんなが胸につけてたピンバッジがかなり気になりました。あれは売ってるのでしょうか・・・?
コメント