ちょっと優雅に飲茶ランチ♪
2000年10月15日今日は友達とバイトの後、ランチへgo!
前々から行ってみたかった「茶譜(チャプー)」という、中国茶の種類が豊富なお店へ行ってきました。
ここは雑貨やお茶の販売もしていてなんとも不思議な空間。(しかし心地よいのです。)
ランチはお粥かヌードルを選べて、それにおかずやスープ、中国茶がついてくるといった感じです。
もうちょっとグレードアップすることもできるみたいですが、
今回はとりあえずこれを頼みました。
私はお粥にしましたが、あっさりしていておいしかったです☆
海老蒸しギョウザ(かな?)などのおかずもおいしくて、あっという間に食べちゃいました。
中国茶は後味がとってもスキッとしていてデリシャス。(笑)
なんだかちょっと優雅な昼下がり(?)でした。(マダム気分。)
今度はお茶を純粋に楽しみに行ってみたいな。
本格的な道具など使ってみたいです!
渡辺満里奈で有名になった(?)台湾へ私も一度行ってみたい!
そんな気分になりましたね・・・。(またもやすぐ影響受ける私。)
いろいろなことへの興味は人一倍あるんですけど、
どうも長続きしないんですよね・・・。(苦笑)
やったことで満足しちゃうんですかね〜?はは。
前々から行ってみたかった「茶譜(チャプー)」という、中国茶の種類が豊富なお店へ行ってきました。
ここは雑貨やお茶の販売もしていてなんとも不思議な空間。(しかし心地よいのです。)
ランチはお粥かヌードルを選べて、それにおかずやスープ、中国茶がついてくるといった感じです。
もうちょっとグレードアップすることもできるみたいですが、
今回はとりあえずこれを頼みました。
私はお粥にしましたが、あっさりしていておいしかったです☆
海老蒸しギョウザ(かな?)などのおかずもおいしくて、あっという間に食べちゃいました。
中国茶は後味がとってもスキッとしていてデリシャス。(笑)
なんだかちょっと優雅な昼下がり(?)でした。(マダム気分。)
今度はお茶を純粋に楽しみに行ってみたいな。
本格的な道具など使ってみたいです!
渡辺満里奈で有名になった(?)台湾へ私も一度行ってみたい!
そんな気分になりましたね・・・。(またもやすぐ影響受ける私。)
いろいろなことへの興味は人一倍あるんですけど、
どうも長続きしないんですよね・・・。(苦笑)
やったことで満足しちゃうんですかね〜?はは。
コメント